【仏勉】仏画・曼荼羅の世界を楽しみたい


仏像は好きだけど仏画はちょっと苦手、と思ってました

仏像は大好きでよく観仏に出かけておりますが、平面的な方向は大変弱いのですね。

よく考えたら、これって不思議なことですね。普段でしたら絵も大好きですからよく観に行きますし、自分でも下手な絵をよく書いています。…それなのに、仏教に限っては、絵画が苦手、とは。これいかに。

実は、これには理由があるんです。

まず理由の第一は、「すごく難しい感じがするので苦手」。特に「曼荼羅」となると、複雑すぎます。ざっくり金剛界・胎蔵界の二つの世界を表わす曼荼羅がある、ということぐらいしか知りません。

そして第二の理由は、これまでいいものに出会ってこなかった。ということだったみたいなのです。すごくシンプルな理由。

このことに気が付いたのは、昨年開催された『ボストン美術館 日本美術の至宝』展でのこと。さすが、フェノロサ、ビゲロー、岡倉天心が買い集めただけあって、ま~筋のいいものばかり!
私のような素人にもそのクオリティの高さには、驚愕させられました。特に、仏画のクオリティは思わず声をあげてしまうほど。

「あああ、ここまでふりきってたら私にもわかります~~!」

と心の中で叫びました。

つまり、たいしていい眼は持ってないですけども、振り切って素晴らしいものというのはわかります。2位、3位、4位の差はわからないけど、1位はわかる、みたいな。そんなかんじ。

難しくてもわからなくても、「自分が好きなもの」ができたらこっちのもの
特に『法華堂根本曼荼羅図』(奈良時代)なんてもう!!
これは、東大寺の法華堂(三月堂)に伝わったものだそうで、日本にあったら間違いなく国宝ですよ。お釈迦さんが法華経を説くシーンを描いたもので、こういうものも「曼荼羅」とよびんですね。

法華堂根本曼荼羅図@ボストン美術館像

(『ボストン美術館 日本美術の至宝』展図録P54より引用)

夢見るように美しいお釈迦さんと脇侍の菩薩さんとそのほか諸尊の皆さん。素晴らしいです。

私はこの仏画をはじめ、ボストン美術館所蔵のあまりに素晴らしい仏画群を見てはっきり認識しました。「仏画ってわからない」じゃなくて単に「素晴らしい仏画に出会えてなかったけ」だってこと。

私がふだんから金科玉条?のごとくおもっている「わからなくても何でも、圧倒的にいいもんはわかる!』法則は、やはり有効なのですよ。

こういう体験があると、ちょっとしたフックが自分の中でできてくるので、仏画を見ることが自分にとって意味のあることになっていきます。

このフックというのは、この場合、
「自分にとってすごく好きだと思った『法華堂根本曼荼羅図』」が、自分の好みの核になった」ということを意味しています。これができますと、その定点をもっていろいろものを見られるようになるので、すごく世界が広がるのです。

さて、そんなわけで、根津美術館で開催中の「曼荼羅展」、そんな自分を試す意味も込みでとても楽しみにしておりました。

私のフックは有効なのか??
そして、私にとって仏画はいまだ「難しいもの」の域を出ないのか?

わからないまでも、楽しみたい、これが私の小さな野望だったのです。

(続く)

file.30 富久屋春秋庵の「あんみつ」

いちにちいちあんこ

今日は、埼玉に戻ってきて一番一緒に時間を過ごしてきたKさんが、仕事の関係でスイスに引越しされることが決まったので壮行会もどきを開催しました。

ランチはお寿司。そしてデザートには、もちろん和菓子を!

最近では、海外でも和食は大人気で、和菓子も手に入ったりもしますが、なんといっても本場にはかないません。お寿司も和菓子も日本で食べると本当に美味しい。そんなわけで、「和」尽くしの会食になりました。

訪れたのは、東松山市市役所近くにある富久屋さんです。こちらは、みたらし団子の中にこしあんが入っている「牡丹だんご」で有名ですが、喫茶スペースもあっておいしい甘味をいただくことができます。

今日私が頂いたのは、あんみつです!
あんみつ

カンペキに、直球に正しいあんみつでしょう??!
ちょっと他と違うのは、寒天ではなくくずもちのあんみつだということかな。ちょっと食感がねっとりとしていて、美味しいです。

あんみつ

丁寧に手作りしたな、というしっかりとしたあんこ。美味しいです。
さらに嬉しいのは、たっぷり、ぎっしりのせてくれてます。アイスディッシャーで掬ってくれてるんですけど、もう目いっぱい詰め込んで、パカッとしてくれたな、という感じ。

一見きれいに盛ってくださってるので、こじんまりとして見えたのですが、くずもちとあんこのおかげですごいボリューム感でした。お値段も500円くらいとお手軽価格。これはCPいいですわあ。

富久屋春秋庵
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11003202/

 

file.29 すずめやの「どらやき」

いちにちいちあんこ

私は夏生まれなのですが、夏の暑さにはめっぽう弱いので、この数日は相当ポンコツになってます。できるだけ外に出ないよう心掛けてだらだら過ごしておりますが…。

とはいえ、この土曜日。どうしても資料を探しに行かなくてはならない、そんなタイミングがやってきました。

いろいろ考えて、ジュンク堂池袋に行こう、と決めましたよ。
ジュンクさん自体とても好きな書店さんですけど、もう一つ、あんこ好きにとっては強力な動機づけになるあのお店がそばにあるからです。

そうです。すずめやさんです!

すずめや

ジュンク堂左側の道をずんずん進んでさらに左の横道に入るとひっそりとこの名店が佇んでいます。

お店としては新しいですよね。10年くらい前に開店されたんじゃないかな。だけど、あんこ好きだったら、まあ間違いなくチェックしてるお店です。

久しぶりにこちらのどらやきを食べられる、と思ったら俄然やる気になりました。

こちらでは、どらやきのほかに、最中と茶玉、季節の練り菓子など、4種類販売されてます。品目が少ないというのが何となくまたさすが、というかなんかいいなあと思っちゃったりしますね。すみませーんと呼びかけると、若いご主人がわざわざ奥から出てきて応対してくださいます。

茶玉は売り切れだったので、とりあえずどらやきと最中を3個ずつ…とオーダーしてお財布を観たら……
お財布の中に200円しかない…><。銀行でおろそうにもそばにATMがない…。
#私のカードは静脈認証なので、コンビニだと下ろせないのです。

さらに、そのあと打ち合わせがあるので、時間もない。仕方なくどらやきを一個だけ買いました。なんかもう、自分にガッカリです。

どらやき

これがその一個(150円)です!ふお~、美味しそう!

どらやき

おおお、いいかんじ。ふっくらとしてて、なんとなく全体的にコロンとした印象。たまらないです。

どらやき

皮はしっとりふっくら。あんこも小豆が上等なのがよくわかります。そして甘さ控えめで美味しい!
一口で言うと、全体的に上品な印象です。どらやきらしいボリュームはしっかりとありますけどね。

また、これをお土産とかでもらったら、本当にうれしいですよね。

そうそう。
以前、仕事で人を紹介してほしい、と知人に頼まれたことがあったんですけど、それはかなり面倒なお願い事でした。でも、忙しいはずの知人がわざわざ会社までやってきて、こちらのどらやきを20個くらい持参してくれ、「悪いけど頼む!」と言われた時、私は思い切りどらやきにつられてOKしてしまいました。

「こいつ、やるなあ」。その時、その知人の評価が3段ぐらい上がっちゃいましたね。

私があんこ好きだと知っていて、忙しいのに、「本当に美味しいどらやき」をわざわざ池袋まで買いに行ってくれた(世田谷在住で会社は品川だから何かのついでというのはあり得ません)。これはなかなか、できるようでできないことです。見事にやられました。

それくらい、本当に美味しいどらやきなのです!

すずめや
http://www.d-suzumeya.com/index.html